H25 大会成績
130421 福井市春季市民OL大会
冬が戻ってきたような冷たい雨に一時は中止も覚悟していましたが、
受付時間前には雨もあがり、陽もさし始め、
12名もの参加をいただき、ありがとうございました。
少人数でのオリエンテーリング教室でしたが、
暖かい公園事務所のロビーを使わせてもらい、
1:2,000のマップを使っての実地研修もばっちり。
そのためもあり、みなさん優秀な成績でした。
今年も一年よろしく。
 |
 |
暖かいロビーを借りて
オリエンテーリング教室 |
地図とコンパスを使って
正置もばっちりです |
 |
 |
実地研修で、正置の仕方も確認
歩測もできるかな |
チェックポイントをどこにするか、
それぞれ能力に合わせて選べばいい |
個人の部 M 2.7km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
上田 雅之 |
福井市 |
27:25 |
家族の部 1.4km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
斉藤 晃央組 |
福井市 |
15:02 |
2 |
小川 典昭組 |
福井市 |
16:40 |
3 |
宮本 恭子組 |
福井市 |
20:03 |
4 |
千葉 純二組 |
福井市 |
21:30 |
5 |
冨田 奈緒美組 |
福井市 |
22:38 |
130609 福井市民体育大会OL競技
夏を思わせる、暑い日差しの中35名もの参加をいただき、
ありがとうございました。
競技を終了して一息ついた人から、
前日の北信越OL連協総会で話題に上がった
「クイックO」を急遽行いましたが、
家族組で参加した子供たちが一番元気で、
何度も、レベルを上げながら挑戦してくれました。
この中から、あすのオリエンテーリング界を担う選手が
出てくれるといいなと思いました。
また、北陸にも新旋風!!
円井さん率いる金工大選手が本大会でも活躍、
将来が楽しみです。
クイックOも楽しんでもらえたようです。
 |
 |
受付の様子 |
初心者説明も日陰で |
 |
|
ゴール後、クイックO
急ごしらえで時計計時で実施 |
鉄杭の先にテープを付けタッチ
レベルを上げながら何度も挑戦 |
個人の部 MA 2.6km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
円井 基史 |
金沢工大 |
22:15 |
2 |
澤田 博幸 |
福井市 |
24:20 |
3 |
玉木 圭一 |
勝山市 |
25:16 |
4
|
今 正寛 |
金沢工大 |
30:15 |
5 |
村上 直之 |
金沢工大 |
34:57 |
6 |
木下 繁紀 |
小松市 |
35:20 |
7 |
前田 洋 |
高岡市 |
36:18 |
8 |
佐野 弘明 |
小松市 |
37:40 |
9 |
岩田 和己 |
富山県入善町 |
41:24 |
10 |
田辺 隆洋 |
福井市 |
47:00 |
11 |
山口 敏夫 |
富山市 |
48:46 |
12 |
上田 雅之 |
福井市 |
1:13:00 |
|
井上 裕介 |
金沢市 |
DISQ |
|
藤瀬 翔太 |
金沢工大 |
DISQ |
|
中西 侑人 |
金沢工大 |
DISQ |
|
芦崎 衛 |
金沢工大 |
DISQ |
WA 2.3km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
佐野 千恵美 |
小松市 |
41:50 |
MV 2.3km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
高田 広彦 |
大垣市 |
29:13 |
2 |
森田 輝雄 |
金沢市 |
46:10 |
N 1.6km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
玉木 義人 |
勝山市 |
25:47 |
1 |
玉木 誠人 |
勝山市 |
25:47 |
3 |
中山 伊三雄 |
福井市 |
49:57 |
家族の部 1.6km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
冨田 雅巳組 |
福井市 |
22:25 |
2 |
西村 昌樹組 |
鯖江市 |
26:26 |
3 |
酢馬 利之組 |
福井市 |
30:04 |
4 |
前田 篤史組 |
福井市 |
30:54 |
5 |
西村 美晴組 |
鯖江市 |
31:50 |
6 |
井元 信彦組 |
福井市 |
39:15 |
130929 福井市スポレク大会OL大会
秋晴れのすがすがしい天候の中、たくさんの参加いただきありがとうございました。
足羽山動物園前での開催で、ゴールのころには駐車場わきの会場も
クルマでごった返しましたが、事故もなく無事終了することができました。
でも、オリエンテーリング&動物園を午前中に満喫できたと、
片付後にお会いした家族の方たちからは好評でした。
今度は、近くの植物園などもう少し安全なところを集合場所にして、
開催できるよう関係者と調整したいと考えていますのでよろしく。
また、コントロールで1ヶ所怪しいセッティングのところがあり
大変申し訳ありませんでした、おわびいたします。
 |
|
地図とコンパスを使って
正置もばっちりです |
植物園内のコントロール、少し
難しいが、もう慣れたころですね |
 |
|
小道の分岐は難しいが
みんなで相談してGO! |
チェックよりも終わってからの
動物園内が気になるね |
個人の部 MA 2.5km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
玉木 圭一 |
勝山市 |
17:56 |
2 |
澤田 博幸 |
福井市 |
29:22 |
3 |
矢納 英昌 |
福井市 |
34:59 |
4 |
田辺 隆洋 |
福井市 |
36:03 |
WA 2.5km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
矢納 かなえ |
福井市 |
41:23 |
MJ 2.5km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
宮本 碧人 |
福井市 |
40:42 |
MB 2.3km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
谷口 和宏 |
福井市 |
23:10 |
N 1.6km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
玉木 義人 |
勝山市 |
22:23 |
一般の部 2.3km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
稲毛 組 |
福井市 |
46:22 |
家族の部 1.6km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
山本 組 |
鯖江市 |
17:45 |
2 |
林 組 |
福井市 |
52:03 |
3 |
宮本 組 |
福井市 |
56:10 |
4 |
岩本 組 |
東京都 |
56:35 |
5 |
青木 組 |
福井市 |
1:10:50 |
131020 福井県スポーツ祭OL大会
あいにくの雨の中、26名もの参加をいただき、ありがとうございました。
久しぶりの、総合グリーセンター。標高差わずか2メートルの
超快速テレインでのスプリントO、楽しんでいただけたようです。
成績はLAPセンター参照
|
 |
リメイクMAP |
雨が激しくなるの中を楽しむ家族 |
 |
 |
MAは雨も気にせず快走 |
コースは惑わされないように |
131104 福井市民秋季OL大会
天気予報は雨70%、それでも朝方には上がって
午前中は、陽がときおりさす中、
午後からは、風も強まったものの、雨も降らず
合計27名もの参加をいただきました。
風が強かった分、凧あげには最適な天候となり、
オリエンテーリングと凧あげを十分に堪能していただけたようです。
日本一短いパーマネントコースでの、凧揚げ大会との協働開催、
昨年の県民スポーツ祭に引き続き連続開催しましたが、
今回も初めてオリエンテーリングする方がたくさん参加し、
来年への参加の夢を膨らませながら
今年も無事終了することができました。
来年もお待ちしております。
 |
|
凧あげとOLの隣り合わせの受付
どちらを先にやろうかな? |
MAPを手にして整置の仕方を
方向音痴を直す練習をしてから |
|
 |
ポストからも凧あげの様子が |
風が強く、凧あげには最適 |
個人の部 M 1.2km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
谷口 和宏 |
福井市 |
13:09 |
W 1.2km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
前畑 智美 |
福井市 |
24:50 |
WJ 1.2km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
林 星来 |
福井市 |
17:14 |
1 |
湯口 愛梨 |
福井市 |
17:14 |
1 |
一力 望乃 |
福井市 |
17:14 |
トリムの部 家族組 1.2km
|
氏 名 |
所 属 |
タイム |
1 |
山内 組 |
越前町 |
15:23 |
2 |
江前 組 |
福井市 |
15:36 |
3 |
川崎 組 |
福井市 |
19:50 |
4 |
青木・畑中組 |
福井市 |
24:25 |
5 |
岡田 組 |
福井市 |
31:15 |
6 |
上野 組 |
福井市 |
33:15 |
7 |
山内 組 |
越前町 |
40:45 |
県内OL関連新着情報
日本で一番短いパーマネントコース
「テクノポート福井総合公園」
JOA公認No.783(福井県公認No.21)
ご家族連れで、学校で、健康づくりに、自主トレーニングにご利用下さい。
ポイントO、フリーポイントO、スコアOの3種類のオリエンテーリングが
時間や体調にあわせて、自分で自由に組み立てて楽しめます
無料開放 縮尺 1:2,500
ポイントOで12コントロールでも、1.5km
気楽にお立ち寄り下さい。
交通機関
北陸自動車道丸岡I.Cから15km 車で約25分
えちぜん鉄道西長田駅から
直行バス「テクノポート号」(平日のみ運行)約15分
受付場所:
テクノポート管理事務所(0776-82-8292)
受付時間:午前8:30から午後5:00まで
 |
 |
広場と松林の対比が楽しめます |
ポイントO、フリーポイントO、スコアOを
自由に組み立てて何度でも楽しめます。 |
H24福井県OL大会 成績
H23福井県OL大会 成績
H22福井県OL大会 成績
H21福井県OL大会 成績
H20福井県OL大会 成績
H19福井県OL大会 成績
福井県オリエンテーリング競技者登録者募集
H25年度の福井県オリエンテーリング競技者登録をされる方は、
福井県オリエンテーリング協会へ申し込みください。
とくに、全日本リレーOL大会については、OL競技者の事前登録が必要です。
あなたも、福井県の代表選手として出場しませんか?
競技者登録について